江戸川区でマンション共用部の床をリフォーム

リフォームの背景とご依頼のきっかけ

マンションにお住まいの皆さまが毎日行き交う共用部。廊下やエントランスは、住まい共用部の床シートに剥がれや汚れが目立つように。住民の方々から「つまずきそうで危ない」「見た目が古びていて気になる」といった声が多く寄せられていたとのことでした。

共用部分のリフォームは、単なる美観の改善にとどまらず、住人の方々が安全に安心して暮らせる環境づくりにつながる大切な工事です。

施工前の状況と問題点

施工前の共用部は、経年劣化により床シートが部分的に剥がれ、色あせも見受けられる状態でした。汚れも蓄積しており、清掃しても取り切れない黒ずみが広がっていました。

また、床材の浮きによって、歩行時につまずきそうになる箇所があり、特に雨の日など滑りやすくなっている点も懸念されていました。このような状態は早急に対応すべき課題です。現地調査では既存のシートの貼付状態、下地の痛み具合なども丁寧にチェック。

施行前
施行前
施行前
施行前

リフォーム内容と施工の工夫

素材は耐久性に優れ、かつ滑りにくい機能を備えたものを選定。見た目の美しさはもちろんのこと、安全性とメンテナンス性の高さも重視しています。施工時には、住民の皆様の通行に配慮し工夫をしました。「工事中でも生活に支障がないようにしてほしい」というご要望にお応えするため、音や粉塵にも最大限配慮致しました。

使用した素材と機能性のこだわり

今回採用した床材は、表面には細かい凹凸が施されており、雨の日や靴底が濡れている状態でも滑りにくい構造。さらに、傷や汚れにも強く、長期間にわたり美観を保ちやすい点が特長です。色味については、周囲の壁面や照明と調和する、落ち着いたグレー系のカラーを選定。明るすぎず、汚れも目立ちにくいため、日常的な清掃の負担も軽減されると好評でした。

施工後の様子と住民の反応

工事完了後、「想像以上にきれいに仕上がっていて驚いた」とお褒めの言葉をいただきました。安全性の向上はもちろん、見た目の美しさや快適さが住環境全体の満足度につながったことを実感しました。日々の暮らしのなかで、「ちょっとした不便」が「快適」へと変わること。それこそが、私たちが大切にしているリフォームの価値です。

リフォーム会社としてのこだわり

弊社は江戸川区を拠点に、地域密着型のリフォーム会社として活動しています。今回のような共用部の改修工事をはじめ、水まわり・内装・外装など幅広く対応可能です。

「困ったときにすぐ相談できる身近な存在でありたい」という想いから、調査・ご提案・施工・アフターケアまで、すべて自社対応。施工の品質だけでなく、対応の丁寧さや提案力にも高い評価をいただいております。共用部のように、たくさんの方が使うスペースのリフォームでは、ただ「きれいにする」だけでなく「安全で長持ちする」ことが求められます。その点をしっかり見極め、最適なプランをご提案できるのが当社の強みです。

江戸川区でのリフォームなら当社へ

江戸川区でマンションや戸建てのリフォームをご検討中の方、また管理組合で共用部の改修をご検討の方は、ぜひ当社、鈴章インテリアまでお気軽にご相談ください。現地調査からお見積もりまで、すべて無料で対応いたします。「どこに頼んだらいいかわからない」「予算に合わせた提案をしてほしい」といったお悩みにも、誠実にお応えします。地域密着だからこそできる、きめ細やかな対応と安心の施工品質で、皆様の快適な暮らしをお手伝いします。